top of page

「ヨガフォーキャンサー 」オンライン講座 第2回を終えて〜by Mahoko Hart(講師)

今年初めて実現された、yoga4cancer 「ヨガフォーキャンサ」オンライン講座 (全4回)の、第2回目を終えて、講師のMahoko Hartより、皆さまに感謝の言葉とご報告をお伝え致します!是非、ご覧ください!

::::::::::

こんにちは。

ヨガフォーキャンサー オンライン講座、講師のマホコ•ハートです。

ヨガフォーキャンサーは、アメリカのヨガ講師、タリ・プリンスター先生が自らの乳がん治療体験をもとに開発された、副作用の軽減や再発防止のために安全に取り組めるヨガメソッドです。いまでは世界中でヨガフォーキャンサー認定講師のもと、病院施設やヨガスタジオ、オンラインヨガなどを通して、がん経験者をはじめ、その家族や友人、看護職、介護職などのケアギバーなどに親しまれています。 今回、神戸のnaluyoga(ナルヨガ)さん主催で開催させて頂いたオンライン講座は、そのヨガメソッドについて座学でより深く理解していただき、日々のご自身のヨガに活かしていただいたり、まわりの大切な方のためのヨガに活かしたりするための4日間講座となっています。 今年はオンライン上という利点を活かして、青森から、東京、神奈川、奈良、京都、大阪、福岡、沖縄まで!多彩な顔ぶれで、日本じゅうからご参加いただくことができました!これは特に今の新型コロナウィルス禍という時期に、スタジオ開催ではなかなか得られない利点なのではないでしょうか。 初日から、参加者みなさんの熱意が伝わってくる、真剣で、そして笑顔もある、素晴らしい時間とオンライン空間になっています。 わたし自身が乳がんを経験し、ヨガフォーキャンサーに出会い、日々のヨガにこのメソッドを活用してきましたが、オンラインワークショップは初めての試みだったので、それぞれが様々なバックグラウンドを持ち、この講座に対する想いもそれぞれ抱いて集まってくださっているみなさんと、どうやったらこの愛あるヨガメソッドであるヨガフォーキャンサーを、オンラインで共有できるか、未だに試行錯誤しながら毎回当日を迎えています。

4回の中で毎回メインテーマはそれぞれ異なりますが、どの回を単発で受講されても、ヨガフォーキャンサーというヨガメソッドと「がん」を理解していただける要素は盛り込むようにしてあります。 そのすべてを通してわたしが一貫してシェアしたいのは、 ======= 困難はわたしたちを強く柔軟に成長させてくれる。

だから自分に自信をもって、自分の選択や挑戦を信じてほしい。

そのすべての経験、プロセスが、一生ものの自分だけの宝となるから。

痛みや悲しみも、喜び、美しさ、楽しさへ続くひとつの過程である。

痛みや弱さを知っている人ほど、自分に優しくなれて、人に優しくなるから。

きっとあなたは、大丈夫。 ======= ということ。 病はなりたくてなるものではないし、出会わなくて済むなら出会いたくないものです。けれど、出会ってしまったなら?自分でなくても、愛する大切な誰かが出会ってしまったなら? できることはたくさんあります。できることを一緒に見つけていきたいという想いで、お一人、お一人と向き合っています。 わたしたちは皆、この時代に自分の人生を自分で創っているサバイバーです。どんな色にも塗れるし、どんな形にも創りあげられます。せっかくなら、完成品でなくてもいいから、彩り豊かに、個性豊かな自分だけの人生を語っていけたらいいですよね。

そんな人生の経験の一部として、このヨガフォーキャンサーも取り入れていただけたらいいなと思います。

まだ10月開催分の単発受講も間に合いますし、今後もこの4回シリーズ講座は継続していく予定ですので、今回ご参加いただけなかった方も、ぜひ、次回はチェックしてみてください。みなさんとお会いできるのを心から楽しみにしています。

第3回:10/3 (土) 「免疫システムとは」

第4回:10/17 (土)「ヨガの科学」 Mahoko Hart 2020/9/22

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page